大苦戦!ユーザー車検

朝からバイク整備。
午後から車検なので、
その前にマフラーを交換しなければ。
先日Y氏からもらったものは、純正品ですが年式違い。
仮組してみたところ、
奇跡的に後部のステーはそのままでOK!
さすがに前部は合わなかったので、
ホームセンターでステーとボルトを購入し、
無事装着する事が出来ました。
エンジンを掛けると、とても静か♪
やっぱり純正は良いです。
車検場には早めに到着し、書類を記入。
そしていよいよライン検査です。
スムーズに進んでいきましたが、
最後のライト検査で不合格。
光軸かと思いきや「光量が足りない」との事。
2回目のライン検査では、回転数を上げて挑戦するも、
またしても光量不足。
しかも何故か光量が12300→11000に下がってました。
そこで、近くのカー用品店へ。
実は前回も「光量不足」で落ち、
ここで新しいバルブを買った経験が有ります。
同じバルブだったのに、何故落ちたのでしょう?
店員さん曰く「古くなると光量が落ちる事も」だとか。
一番明るいと思われるバルブを購入、駐車場で交換、
3回目のライン検査に臨みました。
ところが、機械の目の前に居るのに、
「終了時間だから次のラウンドに回って」と言われまして。
ライトだけと言ったところ、受け付けてもらえて一安心。
新しいバルブだし、きっと大丈夫なはず。
しか〜し! またしても不合格。
電圧計を見ていると、回転を上げても電圧は変わらないみたい。
がっかりしていると、何故かもう一度検査すると言われまして。
一回目は「×」でしたが、2回目で見事合格!!!!
見ていると検査機が微妙に上下していたので、
手動で微調整してくれたのかも。
きっと自動だとキッチリ合わないのでしょう。
だから1回目と2回目で光量が違ったのかな。
大喜びで検査印を押そうとしたら、
何故か機械が動かない??
喜びすぎて、バイクを動かすのが早すぎたみたいです。
検査員の方が飛んできて教えてくれましたが、
「合格して良かったですね」と言ってもらえました。
今回の車検もかなり苦戦してしまいました。
発電量が年々落ちているんだと思います。
明るいバルブでも光量が足りなかったので、
ハロゲンバルブではもう限界でしょう。
次回は消費電力が少ないLEDで挑戦します。