ランディングネット作成

sumireneko2010-05-13

まだ川は濁っていそうなので、今日は釣りはお休み。
朝からランディングネットを作りました。
私はインスタネット(現在はEZネット)という物を愛用しています。
http://www.angle-japan.com/eznetn.htm
コンパクトに収納できて、しかも軽い!
腰が悪い私向きです。
ところがこのネット、50センチを超える魚だと、
ランディングがちょっと大変なんです。
本州の渓流で使っていた時は、大きすぎる位だったんですけどね。
そこで、自作する事にしました。
フレームはピングーサンシェードを分解して使用(ミスドのおまけです)。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D4%A5%F3%A5%B0%A1%BC%A1%A1%A5%B5%A5%F3%A5%B7%A5%A7%A1%BC%A5%C9&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
それを適当な長さに切断し、百均の木の丸棒を加工して固定します。
主に足場が高いところで使うので、グリップには振り出し竿を使い、
伸縮するようにしました。
渓流竿を利用したので、かなり短く収納できます。
ネットは大型洗濯ネットを使用。(もちろん百均)
1つでは足りなかったので2つを組み合わせ、ミシンで縫い合わせました。
久しぶりだったので、使い方をすっかり忘れていましたが、
なんとかネットらしい物が完成しました。
それをフレームに縫いつけて、グリップ代わりの竿に挿入して固定したら、
ついに完成です♪
フレームの縦の長さは約60センチ、
ネットの深さがあるので、80センチ位の魚でも何とか入るでしょう。
フレームの強度が足りるかがちょっと心配。
その前にそんな大物が釣れるかが問題ですね。
グリップが勝手に伸びないよう、簡単なストッパーを付けましたが、
これはちょっと改良の余地有りです。
あとは魚を釣って試すだけ!
果たしてちゃんと使えるんでしょうか?

もちろんキャスティング練習にも行きました。
一日中部屋にこもっていたら体に悪いですからね。
雨は降っていなかったのですが、
風が有ってちょっとやりづらかったです。
ダブルハンドがシングルハンド並に飛ぶようになってきました。
今みたいに毎回進歩が有るうちは楽しいんですが、
進歩が無くなってからが辛いんです。
まだまだ課題がありますので、しばらくは楽しめそうです。